こんばんは。
新條にいなです!
本日はわたくし新條にいな主宰百合音声サークル第3弾
「みちるのひかり ~まじめ一途系後輩キャラにたっぷり愛されちゃう百合音声~」
「みちるのひかり ~まじめ一途系後輩キャラにたっぷり愛されちゃう百合音声~」
の
・発売日
・新ボイス
を公開いたします!
まず発売日は6月23日(金)です!!
前回はわたくしのミスにより
このようなマヌケな手違いがございましたが、
今回はしっかり事前に申請する! 予定です!
実は「みちるのひかり」の企画は
前作「ひみつのかれん ~外国人お姉さんキャラにたっぷり愛されちゃう百合音声~」の発売前の11月くらいからありまして、
ずっと並行して作っていました!
だから、ようやくお届けできるのが本当にうれしいです!
「すばるのほし ~子犬系JK妹キャラにたっぷり愛されちゃう百合音声~」と合わせて3作品並べて
バランスの良い作品作りを目指したので、
3人合わせてお楽しみいただければな~と思っています!
では次にキャラクター設定を!
上記のリンク↑からも、次のリンクからも同じように飛べます!
画像はまだございませんが、
イラスト完成後に随時つけます!
今回は第3者視点部門に大変力を入れておりまして、
しっかり楽しめるようになっています。
「城倉初実」はリンク先に詳しくありますが、
必ずしも視聴に必要でないデフォルト主人公ということで、
かなり自由に、濃い目に作ってみました。
必ずしも視聴に必要でないデフォルト主人公ということで、
かなり自由に、濃い目に作ってみました。
個人的にすっっっごく好きな
色白長身痩身のはかない系お姉さんです。
親切で人当たり良く優しいがなんとなく壁があり、
ギャルゲーでいうと、いわゆる高難易度系ヒロインです。
いつまでたってもちっともデートに誘えない。
そもそも連絡先を交換してくれない。
ていうか好感度が何しても一定値から上がらない。
あっこれバイトに入った回数で上限解放されるやつか?
それとも特定のイベントをクリアしないとダメなやつか!
エンディング見るには
バイト死ぬほど入って勉強もスポーツも頑張った方がいいやつだな!?
あっルックスやセンスは普通程度でOK? よかった……。
ってやつです。
ギャルゲーでいうとパッケージの集合イラストで、唯一カメラ目線じゃないキャラです。
きみは一体どこを見てるんだ。
って感じで視線をそらしてるキャラです。
果たしてこのめんどくさそうな女性を
みちるがどうやって攻略したのか?
という視点でも楽しめる内容になっています!
台本にはこんな感じで


主人公のリアクションとセリフが全部入っていますよ~。
あらすじでは「主人公は過去につらいことがあって……」
となっていますが、
主人公=聞き手 ではなく
主人公=デフォルト主人公とした場合は
そのあたりもバッチリ描いています。
もちろん基本的には
主人公=聞き手ですので、
その場合はご自身のことを当てはめていただいたり、
そういうことがあったという体で
楽しんでいただければと思っています!
楽しんでいただければと思っています!
最後に新ボイスです!
今回は2つご紹介します!
まずひとつめは、
ついにゆずこボイスが公開です。
◆前日譚ボイス3「アルバイト志望です」試聴はこちらから◆
ある日、主人公とゆずこが「城倉珈琲店」で
お茶していたところに、アルバイト希望のみちるがやってきて……!?
というエピソードになっています。
前回までに公開したこちらのエピソードと実は話がつながっています。
連続してお聞きできるように3つ並べておきますね!
◆前日譚ボイス2「はじめて話した日」試聴はこちらから◆
◆前日譚ボイス2「はじめて話した日」試聴はこちらから◆
◆前日譚ボイス3「アルバイト志望です」試聴はこちらから◆
◆前日譚ボイス4「ご挨拶」試聴はこちらから◆
ちなみに「これって誰のセリフだっけ?」
の答えはこちらにあります。
そしてふたつめは、本編から少しだけ!
※音量注意!いちゃいちゃしてます
◆本編トラック5より 試聴はこちらから◆
↑ではひたすら緊張しているのに、本編では……!?
このギャップは本当になんなんだ。
そう感じていただければと思います!
最後になりましたが、
今後の活動に関して、何かご意見やご質問等ございましたら、
いつでもお声がけください!
メールアドレスはこちらです
(紫編台本に記載しているyahoo!のでも届きます)
niinashinjou@gmail.com
Twitterもやってますので、
いつでもどうぞー。
どちらも異常にレスポンスが早いのがウリです。
出先でもなければ、だいたい即座にお返しします。
ということで、
次回の更新では、いよいよイラストがお見せできるかも!?
とにかくまたたくさん新情報をお届けできればと思ています。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします!
とにかくまたたくさん新情報をお届けできればと思ています。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします!